GPSロガー

これいったい何だと思いますか?
そう!GPS(衛星位置決定システム)で位置を記録して時間毎の速度や軌跡、加速度、高度を
記録する装置なのであります!!!!!(この小ささで、1秒毎記録可能、凄いでしょう?)

なんとまぁオタッキーな世界ができつつあるんでしょう…
これをいつも持ち歩くと白紙の上に徐々に歩き回った軌跡で地図が出来てくるんです。
伊能忠敬もびっくりです、当時コレがあれば楽だったはず(笑)
5年前なら100万円出してもここまで小さいものはありませんでした。

ちょいと試しに手に入れてみました。
この大きさなら飛行機に搭載して記録することもできそうです。

USBで充電できて、そのままPCでデータを吸い出して、GOOGLEの地図に上書きできる
そうです。

会社の往復に使ってみました、データをPCに載せるとGOOGLEMAPに一気に飛んで地図
上に軌跡を描いてくれます。
エクセルデータとしても取り出せるので、計算で図形を描くことも自由自在。

どう使うか、どんな遊びが出来るのか…かなり楽しめそうです!

電池込み重量41gr!お値段1万3千円なぁり。

戻る

2008.02.27  通勤の軌跡

会社から自宅までのログを書き出してみました。
をを〜見事に軌跡が見えます。データ処理で車速も判ります、高度変化も判ります。

内部の受信設定方法も解ったので、1秒毎のデータが記録できるようになりました。

とりあえず、搭載して記録を録ってみました。離陸してP−09を1回飛行したところです。

滑走路を離れてPターンしたあたりは良く記録されていました。
位置と高度でグラフ化してみたら…いくらなんでもこんなヘッタピーではありません(爆)

高度のデータも始めと終わりが一致しないなど不具合あり、もうちょい工夫してみましょう…

                                             つづく。

なんと「カシバード」という無料ソフトで3D軌跡を自由自在に眺めることが出来るとわかって
ダウンロードして試してみました。

ちょっと慣れるには時間がかかり
そうなソフトですが見事に演技が
記録3Dで描けます!

何故か高度の記録が完全に出来
てなかったようです。

さすがにこんなに下手ッピーでは
ありません(爆)

次回搭載方法を工夫してみます。

記録設定に「徒歩」や「航空機」が
あるので「航空機2G」を選んで
みました。
東京出張に持っていってみました
が前の出張みたいに全然別な場所
を示したりしなくなりました。

次週楽しみに記録してみます。
とうとう滑走路にパソコンを持って
いかなくては…にひひひ♪

つづく

まぁ凄いデータになりました!さすがGPSです、データ処理がとっても大変です(爆)
どこをどう飛んでどうなったか覚えてないのでコレじゃぁ混乱するだけですわ。
滑走路の周辺を歩いて形状を描いてみたのは正解でした、いい線が出ています。

まだまだ直線からほど遠いです!

戻る

アリエスに搭載してみました、これからのF3A機には初めからGPS搭載スペースの確保
があたりまえになるかもぉ?(笑)
ブルートゥースがうまく機能すれば機体から外さないでも無線通信で簡単にデータの吸い
上げや設定ができるかもしれません、ただ今トライ中。

2008.03.20 やっとブルートゥースでの接続が出来るようになりました。まだこれからの
機能なので設定方法など詳細が書いてないので参りました。
いじくり回している内になんとか機体に入ったままデータを読み取ることができるように
なり毎回面倒な接続をしなくてもOKです。
さっそく明日は朝からデータ取りながら飛行です(をっと明日が休暇なのがバレてしまうぜ)
うへへへへ(^^;)

GPS使い始めの頃

GPSを使いこなした結果

かなり直線が判ってきました。

2008.03.21
GPSのイメージを描きながら飛行の軌跡をまぁまぁ直線にできるようになってきましたぞ!
今まではどこのラインが直線なのかわからないまま修正舵を打ってましたが、イメージできる
ようになりました。
直線飛行になってくるとやや遠目(150m〜200m)を飛んでいるようです。

2008.03.21 無風

2008.03.22

距離176m(見上げた直線距離)なのでまぁまぁ良い位置を飛べてます。もうちょい直線を出すのと
同じところを飛ぶようにすると素晴らしい!のですが、そこが難しい。

←ここが一番落ち着く
場所でしたが、落と
すと大変です。

ブルートゥース使用
だとPCは車の中だ
けで指令もデータ吸
い上げもOK!

直線のイメージがわくようになりましたが、微妙な水平の具合がまだまだなので、思うような位置に
機体を進入させることができません。
こ〜なったらやっぱりビデオカメラ搭載して水平位置を出す練習しようか?
キャノピーの後ろのところに「カナライザー」風に取り付けておけばカッコも悪くないかもぉ?って
ことで小型ビデオカメラを物色してます。

カナライザー風は面倒なので、ペリーパンの
下に取り付けてみようと思います。
しかし撮影となると振動対策がいつも難しい
ものでどうやろうか思案中です。

水平位置を確認しながら飛行させるだけなの
でまぁ写ればいいやくらいでやってみます。

2008.04.23 ビデオカメラの搭載

さてやっと入手の超小型カメラです。

カメラの方向が搭載の自由度がない原因ですので、なんとかならんか?で早速分解でぇす。
慎重に超小型のネジを取り外してみましたが、残念カメラを外すのは至難のワザでし。
おまけに中を見るかぎり振動には相当注意しないと壊れてしまいそうです!


自由度は我慢して横置きかな、画像が寝てしまうのはパソコン画面も寝かせれば正常に見えるサ♪

2008.05.06 何度かテスト飛行しましたが振動が抑えきれずアキラメます(爆)

エンジン回転数を下げた時はそこそこ地上が見えてます…
    ノーカット版P−09飛行ですが、まるでメディアプレーヤーの視覚エフェクト状態です(笑)

2008.05.10 ビデオカメラをあきらめるには悔しいと思い思案したところ、機体の後方に
孫飛行物体を引っ張りそこにカメラを載せれば振動の影響をなくせる?と考えて製作
したのが下の写真でぇぇぇす(笑)さてどうなりますか…

引っ張りはカーボンロッドなので機体に追従するはず、小型の
翼を付けようと思いましたがクセが出て機体が回転するとマズイので
やめました。

機体の後方乱気流でキリモミになってしまい
サンザンでした(爆)
もうひとひねり加えないとダメのようです!

inserted by FC2 system